コンテンツ
全く新しい歯科医院のリーダー塾管理職養成講座『仕事美人』
このセミナーはよくある『管理職養成講座』ではありません。
知っているのと知らないのとでは大違いの”ワンランク上の仕事術”をお伝えします。
【このセミナーをぜひ聞いてほしい方】
・歯科衛生士のチーフなどリーダーを任されている方
・歯科院長、副院長など経営者の方
・今よりもっと輝きたい歯科関係者の方
歯科業界の管理職は一般企業でのように管理職養成講義があったりしませんし、
毎日の忙しい業務の中で管理職とは?
などと教えたり、
勉強する時間もなかなかつくれないかもしれません。
毎日の忙しい業務の中で管理職とは?
などと教えたり、
勉強する時間もなかなかつくれないかもしれません。
本講座は、一般的によくある管理職養成講座のようなものではなく、
歯科業界のお仕事に特化した
「自分の強みを知り、より魅力的なリーダーへのなりかた」
をお伝えするための講座です。
例えばこんなことはありませんか?
ある日、チーフをしてください。
他のスタッフをまとめてください・・・だなんて!!
院長先生はきっと、
あなたの優れたところに気づいてリーダーをお願いしたのかもしれませんが、
いったい何をどうしていいのか、突然のことでどうしていいか解らない!!!!
そんな中、手探りで頑張っているつもりだけれどもスタッフが一人、
また一人と辞めていく。
あるいは以前よりまとまりがなくなって、みんな不満がある様子。
こんなお悩みは上司には相談しにくいし、だからと言って後輩スタッフには聞けないし・・・。
歯科医院のリーダの皆さまへ
なかなかスタッフが定着しない、チーフを頼んだスタッフが悩んでいると思う時。
「どんなことで悩んでいるのか」そこに医院のお悩み解決ヒントがあるかと思います。
例えば、いつも受け身で指示したことしかしないスタッフがいるので、
チーフに改善するように指示したら、数か月後受け身なスタッフが辞めると言ってきた。
チーフに改善するように指示したら、数か月後受け身なスタッフが辞めると言ってきた。
これは、受け身なスタッフが、はたまたチーフが悪いのでしょうか?
そのスタッフが指示しないでも働けるような声かけや仕組みづくりなど・・・
方法を知らなかっただけかもしれません。
あるいはスタッフ側に別の問題があったのかもしれません。
それら医院の大小様々な悩みに
時には寄り添い効果的にフォローできるチーフが居たらどうでしょうか?
スタッフの性格や家庭環境、働く環境は多種多様です。
それぞれのスタッフの個性を認め、
個性を活かすチーム作りに「仕事美人な管理職スタッフ」の存在が必要不可欠です!
リーダー候補、院長先生、院長婦人、副院長先生、
そしてすでにリーダーをなさっている方々、
皆で聞いていただきたい内容となっております。
そしてすでにリーダーをなさっている方々、
皆で聞いていただきたい内容となっております。
本講座は積極的に参加して頂く仕様となっておりますが、
観覧のみも受け付けておりますのでそちらも併せてご検討くださると嬉しいです。
【仕事美人セミナーで得られる情報を一部チラ見せ♪】
- 自分の武器、魅力を知って自分らしいリーダー像を見つけられる。
- 自分がかけられて響く言葉がみんな一緒だとは限りません。
個性的な十人十色のスタッフへの効果的な声のかけ方が解る。 - 自分のマイナスと感じている部分を改善する方法が解る。
- 悩みや問題を解決できる能力が向上する。
- 目標を達成する考え方が解る。
など、本講座では臨機応変に、悩みや質問にどんどんお答えしながらお伝えしていきます。
全く新しい歯科医院のリーダー塾管理職養成講座『仕事美人』
※美人とついておりますけれども、男性の方ももちろん大歓迎です。
【詳細について】
全6回のオンライン講座、仕事美人のお申込みは現在終了いたしております。
それでは自分らしく輝けるリーダーになりたいあなたのお申込みお待ちしております。
『仕事美人』全6回ZOOMオンラインセミナー
質問などできる積極的に参加できるコース
通常参加 59,400円
オブザーバー、見るだけ参加のコース
歯科医師 33,000円
その他 19,800円
※全6回分の料金です。
開催日時
第1回 2020年10月11日10:00~13:00
第2回 2020年11月22日10:00~13:00
第3回 2021年 2 月 7 日10:00~13:00
第4回 2021年 4 月25日10:00~13:00
第5回 2021年 6 月27日10:00~13:00
第6回 2021年 9 月12日10:00~17:00
※第6回は会場を用意しております
※ZOOMでのご参加も可能です
第6回の会場は博多バスターミナルビル9階を予定しております。
博多駅の博多口から出るとすぐの場所にあります。
主催:Dental Hygeia(ヒュギエイア)