本講座はzoomオンライン勉強会+見逃し配信セットでございます。
zoomのオンライン勉強会については既に終了しておりますが、見逃し配信のお申込みは可能です。
既に一度お申込み済みの方は別途見逃し配信のお申し込みは必要ありません。
11/2に事務局「sg@dental-hygeia.com」より申し込み時に記入頂きましたメールが届きますのでご確認ください。
先生からメッセージをいただきました。
- 「むし歯は感染症である」
- 「歯磨きは回数を増やしたほうがいい」
- 「フロスはむし歯予防効果がある」
- 「赤ちゃんと食具を分けるとむし歯になりにくくなる」
- 「キシリトールはむし歯予防になる」
- 「矯正をするとむし歯になりにくくなる」
- 「定期検診を受けているとむし歯が減る」
これらは実は全て不正確な情報です。
歯科医療従事者でう蝕を扱わない人はほぼいないと思います。
だからこそ知識の更新をしていかないと、患者さんの役に立つどころか害する可能性すらあります。
本セミナーではう蝕学(カリオロジー)の重要なトピックスについて、科学的根拠を供覧しながら解説いたします。
みなさんと一緒に、むし歯で困る人のいない世の中を作るために!
ぜひご参加ください!
詳細について
講義タイトル:「本音でカリオロジー」
日程:2021年10月17日(日)10:00~12:00
価格:3,300円(税込)/名
※医院内で複数名受ける場合は年間登録をされた方がお得な場合がございます。
講師は愛知県にある、「たけのやま歯科」の山田翔先生です。
日進市竹の山の歯医者 たけのやま歯科(竹の山歯科) | 一般・小児(こども歯科)・矯正・口腔外科 (takenoyama-dc.jp)
お申込みについて
こちらの勉強会のお申し込みは終了致しました。
申し込み後の流れなどが知りたい方はこちらをご覧ください。


見逃し配信について
年間会員様、今回だけ参加希望の参加者様に、
見逃し配信をご覧になれるリンク付きのメールをご登録いただいておりますメールアドレスまでお送りさせていただいております。
見逃し配信期間については、「11月3日~11月12日」の予定となっております。
見逃し配信をご覧になれるURLのついたメールは11/2にお送りさせていただきます。
下記ボタンより見逃し配信の申し込みができます。
詳細
講義タイトル:「本音でカリオロジー」
日程:2021年10月17日(日)10:00~12:00(見逃し配信があります)
価格:3,300円(税込)/名
会場:オンラインビデオシステムzoomでの開催です。
講師は愛知県にある、「たけのやま歯科」の山田翔先生です。
日進市竹の山の歯医者 たけのやま歯科(竹の山歯科) | 一般・小児(こども歯科)・矯正・口腔外科 (takenoyama-dc.jp)