第2回:スタッフ教育成功の秘訣
待ちに待った新しいスタッフが入社したら長く勤めて欲しいですよね。 離職する理由というのは、多種多様で中には致し方ない理由のこともありますが、 歯科衛生士の離職率が高いという観点から見ても、 多くの場合、工夫次第で防げた退職だったのではないでしょうか。 せっかく貴医院を選んで入ってきてくれたスタッフです。 その人たちが歯科衛生士のお仕事にやりがいをもってできるように。 まずは、今までの採用後のスタッフ育成を見直してみませんか。 今回講師を務める山本さんは、以前はよいリーダーではなかったようで、 1人でした方が早い、自分でやってしまえと抱え込んだりしていたそうです。 しかしこれではいけないと、管理職として必要なマインドとコーチングを学び、 管理職をするにはコツがあって、他のスタッフと共に徐々に成長しつつ変わっていたようです。 時代の変化で生活環境、個人の働くことへの考え方も大きく変化してきたことは変えられない事実で、10年前この方法でうまくいったからと言って今も一緒でいいとは限りません。 今の時代のニーズに合った教育・育成の方法があります。 また、わかりやすい研修プログラムを作ることや、医院全体で人を受け入れ育てる仕組みなどがあると新規スタッフはいつまでもわからないことがある不安な状態を防げ、 本人も確実に成長していることが解り、いち早くチームの役に立っていると実感することができます。 その研修プログラムのシステム化のコツや、 医院全体で人を育てる仕組みづくりについてもお話しします。 スムーズに新規スタッフを自分たちの大切な仲間にし、さらに頼れる人材にするために。 選ばれる歯科医院は、採用後も違う。 大切なスタッフさんと自分の医院を守り、育てていきませんか?
詳細
日時
2020年12月11日(金)19:30~20:30
参加費
11,000円(税込)
シリーズの紹介
歯科医師向けセミナー「歯科衛生士に響く求人戦略」
お申し込みは終了いたしました。
Dental Hygeia | Coubic
最新のセミナー申し込みはこちら。